ベーグル
今日の朝食はベーグルを食べました。
以前買ったコストコのベーグルを冷凍しておいたものです。
コストコのベーグルはとにかく安い・・。
6個入りで味が何種類か。
どれでも二つ組み合わせで6~700円くらいだったかな。
12個でこの値段は安いですよね~。
買ってきたら、ひとつひとつラップしてジップロックに入れて冷凍します。
ラップのままチンすれば、もちもち。
私はシナモンレーズン味が好きですが、
オニオンもちょっとおながが空いた時に食べるのにちょうどいいです。
コストコに行くと、ついつい買ってしまいます。
コストコといえば、
カラフルなクリームで絵が書いてあるケーキがあるんですが
一度買ったら、けっこうおいしかったんです。
また買ってみようかな。すごく食べ出があるんですが・・。
以前買ったコストコのベーグルを冷凍しておいたものです。
コストコのベーグルはとにかく安い・・。
6個入りで味が何種類か。
どれでも二つ組み合わせで6~700円くらいだったかな。
12個でこの値段は安いですよね~。
買ってきたら、ひとつひとつラップしてジップロックに入れて冷凍します。
ラップのままチンすれば、もちもち。
私はシナモンレーズン味が好きですが、
オニオンもちょっとおながが空いた時に食べるのにちょうどいいです。
コストコに行くと、ついつい買ってしまいます。
コストコといえば、
カラフルなクリームで絵が書いてあるケーキがあるんですが
一度買ったら、けっこうおいしかったんです。
また買ってみようかな。すごく食べ出があるんですが・・。
2010年04月14日 Posted by cinamonpo at 14:10 │Comments(0)
何でもない日に
「LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん」という本があります。
いろんな人の料理にまつわる話などを紹介している本です。
たとえば糸井重里のおはぎのはなし、よしもとばななのカレーの話、
谷川俊太郎のホットケーキの話とか。
そして料理家の飯島奈美がいろんな料理を作った写真が載ってるんですが、
どれもすごくおいしそうなんです。
「そうだ、外で食べようか?のサンドイッチ」
「ごほうびからあげ」
「うんどうかいのおむすび」
「家族がそろった日の炊きこみご飯」とか、
どれも「あるある!」と感じる素朴なシーンでいいな。
飯島奈美は映画「かもめ食堂」で料理のスタイリングをした人だそう。
他の本も何冊か見たことがありますが、
どの本もあったかい匂いが伝わってくるような料理で好きです。
いろんな人の料理にまつわる話などを紹介している本です。
たとえば糸井重里のおはぎのはなし、よしもとばななのカレーの話、
谷川俊太郎のホットケーキの話とか。
そして料理家の飯島奈美がいろんな料理を作った写真が載ってるんですが、
どれもすごくおいしそうなんです。
「そうだ、外で食べようか?のサンドイッチ」
「ごほうびからあげ」
「うんどうかいのおむすび」
「家族がそろった日の炊きこみご飯」とか、
どれも「あるある!」と感じる素朴なシーンでいいな。
飯島奈美は映画「かもめ食堂」で料理のスタイリングをした人だそう。
他の本も何冊か見たことがありますが、
どの本もあったかい匂いが伝わってくるような料理で好きです。